地方銀行でも「ESG/SDGs貢献企業」に優遇利子の融資・私募債
東邦銀行(福島県福島市)は7月24日、地域の課題を解決し、持続可能な地域社会の形成のため「ESG/SDGs貢献型融資」と「銀行保証付私募債『ESG/SDGs応援型私募債』」を創設、同日より取扱いを開始したと発表した。
これらはSDGs(持続可能な開発目標)の達成に取り組んでいる法人の顧客等を、金融面からサポートするための商品だ。対象は、次の項目いずれかに該当する事業所(私募債は法人顧客が対象)。
- 「ESG」の取り組みについて、具体的な数値目標や施策を宣言している、または今後宣言しようとしている事業所
- 「SDGs」の17目標に対して、1項目以上の具体的な施策目標を決定している事業所
なお、ESGの具体的な施策例としては、「女性管理職割合3割、環境負荷軽減の取り組み」などを挙げている。融資金用途はいずれも事業に必要な運転資金、設備資金。両商品の概要は、次の通り。
ESG/SDGs貢献型融資
融資金額は3億円以内。融資期間は最長20年以内。利率は同行所定の連動金利。通常金利より最大0.2%引き下げる。返済方法は元金均等返済。
銀行保証付私募債「ESG/SDGs応援型私募債」
融資金額は5000万円以上10億円以内。融資期間は、満期一括型は2〜7年、定時償還型は5年。利率は、同行所定の固定金利。通常より最大0.1%引き下げる。返済方法は満期一括償還または定時償還。
同行は、従来のCSRへの取り組みに加え、地域の課題を解決し、持続可能な地域社会の形成のために、ESGへの取り組みを強化していた。また今後も、地域の発展と成長につながるサービスの提供に努め、持続可能な地域社会の形成のために貢献する。
関連記事
-
気候変動×スポーツ プロスポーツが脱炭素化に取り組む意義とは
SDGsの事例
-
自己の経験から事業を開発 行きたくなる避難所づくり
SDGsの事例
-
デザイン思考で地域問題を解決 富山大学SDGs推進への取り組み
SDGsの事例
-
SDGs未来都市の取り組みに迫る 岡山県真庭市、独自の発展モデルとは?
SDGsの事例
-
大和ハウス工業の取り組みから学ぶ 企業価値を高める『統合報告書』(後編)
SDGsの事例
-
街の美化を起点にSDGsに貢献へ 老舗「ゴミ袋」メーカーの進化
SDGsの事例
-
IT 防災で新事業を構想
SDGsの事例
-
新事業には個人の思いも重要
SDGsの事例
-
これからの配送は『返却&再利用』 SDGs時代にマッチする新たなツール
SDGsの事例
-
企業のSDGsを後押し 滋賀銀行の取り組みに迫る
SDGsの事例
-
アメリカ アウトブレイクの予防線となるか 衛星データと機械学習による感染症流行予測の実現性
SDGsの事例
-
『環境は産業』 紙の再生をテーマにした北九州市の新たな取り組みに迫る
SDGsの事例